2006年12月30日

ノートPCのバッテリーがいい加減ヤバイ

なんだかんだでもう年の瀬。今日は年始の買い物の荷物持ち要員として母の買い物に付き合う。

で、母が買い物している間ヒマなのでデパートやスーパーに必ずといっていいほど存在する食事する場所のテーブルに座って持参のノートPCを広げる。

果たしてバッテリが切れる前に買い物が終わるのかチョット不安だが、バッテリが残り少なくなったら警告出して休止状態になるよう設定してるし。

……ま、何はともあれ作業作業。


カタ    ( ゚∀゚ )    < 時間勿体無いしな!
 カタ  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /




しばらくして……



  カタ   ( ゚∀゚)    < ……お、もうあまりバッテリ残量無いな。
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   (※タスクトレイアイコンから確認出来ます)
カタ     \/     /


      ( ゚∀゚)    
ブチッ  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /


      ( ゚∀゚)    
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /


      ( ゚∀゚)    
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /


      (; ゚∀゚)    
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /


      ( ゚д゚ )    
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /

唐突にの電源が落ちた

……いやまぁそりゃ以前から2時間半程もつ筈なのに実際には1時間程しかもたなくなってたのは確かだけどさ。
警告も何も出てこなかったんですけど……

デパートやスーパー
イマイチ違いが判らん……
食事する場所
複数の飲食店がテーブルを共有しているような一角の事ね。こういう場所って何ていうんだろう……
ラベル:PC diary
posted by 天井冴太 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック