アクロス福岡にて開催された『サイバーコネクト2・単独会社説明会 IN 九州』に行って来ました。
『サイバーコネクト2』とは、福岡にあるゲーム開発会社の1つです。『.hack』シリーズを作った、と言えば分かりやすいかもしれませんね。
……で、その中での質疑応答コーナーでの一幕のお話。
ある参加者が、「『.hack』をオンラインゲーム化しないのか?」という質問をしました。
それに対する松山洋社長の回答(の一部)。
「(略) だって、ネットゲームって、メンドクサイやん。そんなことない?ゲームの中でまで気を使わないかんとぜ。ゲームぐらい気を使わないでいたいやんか。」
(大体こんな感じの回答でした。)
……あ、なるほどな、と思いました。
私は、オンラインゲームの類はやったことありません(ナローバンドなモンで……(^^; )。でも、そのうちやってみたい、と思っています。
なぜそう思うか?ゲームキャラの向こうには、ほぼ例外なく『人間』が居るからです。コンピュータ相手のときのように決まった反応があるわけではなく、柔軟なやり取りができるからです。
……ですが、それをウザッタく思う人も居る、と云う事です。
『自分がこう感じるから、相手もこう感じるに違いない』
これは、幻想ですね。気をつけたいものです……