2006年10月19日

メテオス オンラインのクローズドβテストに当選した

クローズドβのテストID当った。

某ゲームニュースサイトで募集してたんで応募。まぁ外すだろうと思ってたら普通に当選していた。

一応DS版はDSのイベントでやった事が有るけど、ほぼ『初めて』状態。

早速インストールしてみた

早速メテオス オンラインのサイトへ、メールに記載されたIDとパスを入力するもダウンロード出来ない件。調べてみるとActive X使ってるとか。Fxじゃダメなのね。て言うか今時ブラウザ依存てどうよ。

IEでサイト開きなおしてインストール。インストール終了したら速攻でゲーム起動。いやちょい待て。日常的に管理者権限で利用しているユーザ想定ですか?日頃Windows使う時は制限ユーザでと言うのはセキュリティの基礎だと思ってたんですが違うんですか?せめてインストール後に起動するかどうか聞いてくれ。

制限ユーザでWindowsにログインしなおしてプログラムメニューを開いてみるも、メテオス オンラインらしき項目が増えて無い件。インストールしたユーザのにも無い。もしやと思ってIE起動→ログインしてみると『ゲームスタート』なる項目が。サイト経由でゲーム起動ですか。正直めんどいと思うんですけど。

ゲーム感想

5~6回やってみた。まぁ詳しい説明はサイトを読んでもらうとして、簡単な感想をば。

画面構成は基本的にはDS版と大差無い。何故かフィールド前を自分のアバターがウロウロしている。フィールドと被ってたまに邪魔。

相手への攻撃のパターンを変えれるというのは面白いと思う。

どこかのラインが天井まで届いたらダメだと言うのは判るのだが、何故かHPゲージがある。サイトによるとゲージが0になるとアウトとなるらしいが、どういう時にゲージが減るのか良く分からん。つか対戦中にゲージを気にする余裕がァッ!

プレイヤーのレベル別に入れるサーバが異なる仕組み。正直『ルーキーサーバー』はもっと対象狭くていいんじゃないかと言う気もする。

サーバ内には好きに『ルーム』を作る事が出来る。プレイヤーは新規にルームを作るか既存のルームに参加するかを選ぶ。どうやらルーム毎にルールを決める事が出来るようだ。

アイテムの概念がある。対戦で得た素材(メテオ)を元に合成するか、有料ポイントで買う事が出来るらしい。画面中にアイテムの説明が出てこないのでそれぞれどんなアイテムなのか良く分からない。つかサイト上にも説明無いんですけど。

正直結構難しい。マウスだけで操作していたからかもしれないが、ブロック(メテオ)を移動させにくいように思う。実はDS並みの小さな画面上でやった方がやりやすいんじゃなかろうか。キーボードも使えるそうなんで両方使ってプレイした方が良いのかもしれない。

んー……

いろいろ(特にインストール時)不満があるが、まぁまだβだし。
要望フォームからポストしておこう。

画像関係著作権

(C) Q Entertainment Inc. 2005, 2006
(C) BANDAI/NBGI 2005 All Rights Reserved

正直めんどいと思う

それともクローズドβだからなんだろうか?他のβテストに参加した事無いんで良く分からん。

因みにインストール先フォルダ下にゲーム本体と思われるMeteosOnline.exe、そのローダーと思われるBootFirst.exe等が在ったが、それの直接実行はエラーになった。

正直結構難しい
漏れがヘタレなだけかも。orz
ラベル:web game
posted by 天井冴太 at 23:23| Comment(2) | TrackBack(1) | ゲーム的つれづれ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。