2006年09月29日

注目キーワード『DQN』

昨日のエントリで珍しく『DQN』なんて言葉を連呼してたら……

今日はてなの注目キーワードに『DQN』って言葉が入っていてワロタ。

はてなの注目キーワードに
因みにキャプチャ画像はGoogleのパーソナライズド・ホームではてなの注目キーワードのフィードを表示したもの
ラベル:web はてな blog
posted by 天井冴太 at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感 | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

『リンクお断り』は臆病者の理論なんじゃないか?

高木浩光@自宅の日記 - 「リンクお断りは普通」と人の心に種を蒔くAC

いやもうこの自由なインターネットの世界で何言ってんだこの馬鹿は是だからwebの事を知ろうともしない阿呆は困るんだ死ねばいいのに


……という本心ネタは取り敢えず置いとくとして。

AC: ……リンクをしていただいている方との連絡もできませんので、こちらで把握している方とのリンク以外はお断りしているところです。

私: たとえば、私がそちらのコンテンツにリンクしてですね、契約期間が過ぎてですね、見えなくなったとか、場所が変わったとかあってもですね、べつに、連絡いただきたいとは思わないのですが。

AC: そういう方もいらっしゃるでしょうし、そうでない方も。今までの経験から、ご迷惑がかからないような形をとっているのです。

私: 通常、色々なところへリンクしたときに、連絡なんてもらったことがありませんし、それが普通だと思うのですが。リンク先がなくなると苦情がくるんですか?

AC: そういった場合もあるかと。

私: べつに放置しておけばよいのでは?

AC: そういう場合もありますので。これまでの経験から。

私: 検索でトップページはみつかるかもしれません。では、「これが面白いからみんな見てよ」と紹介したい場合にどうすればよいんでしょうか。それを教えてください。

AC: どなたかが思われた場合ですか?

私: 私がですね。

AC: リンクしたいというお考えをされるということでしょうか。

私: そうですね。

AC: リンク設定をする場合に特定のページに直接リンクするということは、基本的には断られているホームページが多いと思いますが

私: ところで、どういう理由でリンクをお断りとなさっているのか、先ほどうかがったところでは、リンク先がなくなるかもしれないから、そのとき連絡できないからとのことでしたが、それは変ですね。トップページがなくなることはないのですから、トップページへのリンクもお断りとしているのは、他に理由があるのでは?

AC: ないんですよ。

私: でもいろいろ書いてありますね。「当機構の活動等を誹謗中傷、信用を毀損するおそれがあるサイト」とか「公序良俗に反する内容を含んだサイト」からのリンクを特に固くお断りとしていますね。

AC: まったく別の意味合いで、作品が別の文脈の中で紹介されてしまうことで、キャンペーン作品自体の意味が変わってしまうというのは、できればこのメッセージは私たちの考えているように発信したいと考えているので、できれば避けたい。こちらのお願いでして、法律はありませんので、お願いです。

あぁ、うん、もう、ね……
死ねばいいのに

勿論、公共広告機構の例だけで断定するのはアレなんだけど。しかし『リンク禁止(許可)制』を挙げるトコロの考えは大体同じなんじゃないか(新聞社辺りはどうも利益とかが絡んでいるらしいが)と予想。

で、そうだとすると、今回の高木浩光氏の電凸の結果は企業はリンクを恐れているという事になるんじゃないだろうか。

という訳でしばらく妄想にお付き合い下さいな。

続きを読む
ラベル:web literacy 考察 culture
posted by 天井冴太 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | IT的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

Google英語化その後

Googleが如何しても英語版になっていたが、次の日には無事復旧。あー、よかったよかった。

で、そのエントリに届いたトラックバックの送り元であるWEBの神?Google情報局によると……

英語版に遅れること数週間でしたが、日本語版でもごらんの通りタブ追加モジュールが表示されています
Google Personalized Home 日本語版 - tag機能付加?





(^ω^ ;) あ、あれ?

Google Personalized Home 2006/09/25キャプチャ(tagなんてNEEEE!)タグなんて何処にも出てきませんが……?
どゆことー?

ラベル:google web search
posted by 天井冴太 at 19:50| Comment(3) | TrackBack(0) | IT的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

Google落ちてる?

Google Personalized Home 日本語にしても英語版に飛ばされる……Googleの日本語版のパーソナライズド・ホームに行こうとすると何故か英語版に飛ばされる。いろいろ設定弄ってみたが直らず。むむむ……?

当然ニュースも英語。ていうか確実に日本のニュースじゃないよな。コレ。うーん。まずnetに繋いだらココから簡単にニュースチェックする習慣なのに……

ググッても、bulkfeedsで検索しても何も出ないんで焦った。何とか2ちゃんねるでスレ発見。とりあえず自分だけの症状という訳じゃなく一安心。

しかし2ちゃんのスレの>>1が今日の11時14分だから実に10時間以上復旧していないという事か……うーん……明日は直ってるかなぁ……

ラベル:google search web
posted by 天井冴太 at 21:52| Comment(0) | TrackBack(3) | IT的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

イロモノな火弧

先日Firefoxのマスコットが名前を公募している事を書いた。そのまま忘れていたが、/.Jで名前が決まった事を知った

…………あー、うん。正直『フォクすけ』っていうネーミングセンスはどうかと思う

……で、本題はそっちじゃなくて。このスレッドこのレスに張られたこれ

lolifox………………って、何じゃこりゃあ!!

どうやらアニメ好きの為にカスタマイズしたFirefox、という事らしい。



えぇ、速攻でインストールしましたが、何か?

デフォルトのホームページに……
lolifoxのヴァージョンダイアログ。
どう見てもょぅι゙ょです。本当に(ry

Firefox2.0αがベースらしい。成る程現在のFirefox(1.5.0.7)に比べていろいろ面白そうな機能(とUI)が追加されているようだ。

Firefoxの強みは拡張機能の存在だろう。という訳で、適当に幾つか拡張機能を突っ込もうとしたら……
物の見事にはじかれますた。(´・ω・`)
恐らく、lolifoxがFirefox2.0αベースだと言うのが原因ではないかと。Firefox2.0が正式リリースされて、拡張機能も2.0に対応するようになったら多分lolifoxでも使えるようになるんだろうなぁ。2.0α用の拡張も探せば在るのかも知れないけど。

因みに、いくらFirefoxベースとはいえ、設定類は別フォルダに保存するようになっている。Firefoxユーザな人も安心して使えそう。

しかし世の中イロンナ人が居たものだ。マトモに拡張機能が使えるようになって、日本語化されでもしたら。二次元ハァハァ(;´Д`)な日本人(の一部)には結構ウケるんじゃなかろうか、と妄想。

posted by 天井冴太 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | IT的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

SBMでの自blog宣伝についての疑問【御意見募集】

ソーシャルブックマークサービス(SBM)というサービスがある。web上にブックマークを持って、しかもそれをオープンにし、ユーザ全員で様々なwebページを評価しよう、といった趣旨のサービスだ。del.icio.usはてなブックマーク辺りが有名だろうか。私も利用している
今回はそんなSBMのオハナシ。特に、はてなブックマーカーな人に読んで欲しい。

はてブで自blogの記事を宣伝するという事

私は、よくblogのネタにするページに対し『-何か書くかも』というタグを付けてブックマークしている。こうする事で、ネタ元のURLを忘れずに済み、別PC上でもblogを書くのにも困らない。blogを書いた後は該当ブックマークは削除していた。

しかしよく考えると、ネタ元のページはblog書く書かないに関わらず(私の判断基準で)ブックマークすべきページである事が多い自分の考えや感想の記述をブックマークのコメントでするか、blogでするかの違いでしかない。ブックマークをオープンにしている以上、他人に見られる事を前提とした利用をしたいし、ブクマコメントとblogで同じ内容の事を述べるのは抵抗がある

じゃあ、という事で、-何か書いた』というタグをブクマエントリに付け、コメント欄にその事に言及したblogエントリのURLを書く事にした。

……が、あるブクマコメントを読んで、果たしてコレはアリなのか自信が無くなった。

# 2006年09月18日 ayacnews 評判いいのでセルクマしておこう(笑) ところで、自サイトの宣伝をはてブでやるのははてな界隈的にはどういう受け止められ方をするのかな?過剰にやらなきゃオッケーなのかな?

……いくらブクマ先ページに対する『評価』の意味合いが有るとしても、私がやった手段は自blogの『宣伝』と言えそうだ。SBMユーザ(特にはてな村住人)はどう思っているのだろう?
はてブユーザな方もそうで無い方も、コメント、TBブクマコメント等等で是非とも意見を寄せて頂きたい。よろしくお願いします。

追記

はてなCTO、naoya(伊藤 直也)氏がブックマークのコメント欄の URL がリンクになるのがスパムの原因になるっていう心配をされてる方が結構いるみたいんなんだけど、多分大丈夫と思います。と言ってるんで、とりあえず大丈夫そう……。(参考: naoyaグループ - naoyaの日記 - spam?)

posted by 天井冴太 at 00:16| Comment(2) | TrackBack(0) | IT的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

インチキ占い師の政治力

Yahoo!ニュース - スポーツ報知 - 細木数子さん猛抗議でDVDボックスから削除…「トップキャスター」第3話
 今年4月期にフジテレビ系で放送された“月9”ドラマ「トップキャスター」が、1話分を丸ごと削除した形で11月15日にDVDボックス化されることが17日、分かった。
((略))
人気占星術師・宮部天花(黒田福美)とキャスターの椿木春香(天海)が番組内で対立。逆ギレした天花は、春香の運勢は最悪だと言い放ち、改名をしないと運勢が変わらないなどと要求した。しかし、春香らのその後の取材によって、天花に家をだまし取られたという被害者がいることが分かり、占いもインチキだったことがバレる-というストーリーだった。
((略))
細木さん側は、自らを思わせる占い師が“悪役”で登場したことに猛抗議。

………………………………あー?

コレって、抗議する事で自分がインチキだと認めているように見えるんだが。
細木数子乙

そしてアレですか。実際に家をだまし取られたという被害者がいる訳ですか?

しかしこの人って妙にTV局に対する政治力が有るよな。何で?
……と細木数子キライな人が素朴な疑問を投げかけてみる。

ラベル:TV DVD 馬鹿 疑問
posted by 天井冴太 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | TV的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

TB: 504の職業から適職を探すことができる「キャリアマトリックス」

結果キャプチャ追加。

厚生労働省所管の独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)が9月4日から公開しているもので、5億円と5年の歳月をかけて完成させたものすごいサイト。日本人の9割がこの504の職業のいずれかに当てはまるらしいです。平均賃金や労働時間、仕事の内容、適しているかどうかまで判定してくれます。

……というのがGIGAZINEで紹介されていた。 「興味から」「ワークスタイルから」「スキルから」という3つの方法から自分に合う職業を探す「適職探索ナビ」 が在るそうなので、やってみた。

興味診断テスト

どんな興味領域に関心を持っているのか を診断する、との事。実際の得手不得手は考えなくていいらしい。

で、結果。

  1. 芸術的 (音楽、デザイン、絵画、文学等、芸術的な仕事や活動が好きなこと。)
  2. 企業的 (企画、立案したり、組織の運営や経営等の仕事や活動が好きなこと。)
  3. 研究的 (研究や調査のような研究的、探索的な仕事や活動が好きなこと。)
    社会的 (人と接したり、人に奉仕したりする仕事や活動が好きなこと。)

ワークスタイル診断テスト

曰く、 あなたのワークスタイル(仕事や生活でどのようなことを重視しているか)を診断することができます。

  1. 成長 (他の職業に比べ、新しいことが学べ、仕事を通じて成長できる仕事であること。)
  2. 達成感 (他の職業に比べ、努力した結果が達成感に結びつく仕事であること。)
    人間関係 (他の職業に比べ、人に喜んでもらえる、あるいは同僚等と和気あいあい働ける仕事であること。)

スキル・チェック

得意なスキルをチェックすることで、得意とするスキル分野を洗い出します。

ところでなぜかこの診断だけ最後にグラフが出てこない。何で??

  1. テクニカル・スキル (機械などの設計、据付、運転、修理などのスキル。)
  2. 適応スキル (様々な分野で知識やスキルを獲得する力。)
  3. 基礎的スキル (様々なスキル獲得の基礎となる力。)
    対人スキル (他者と協調して何かを成し遂げる際に必要なスキル。)

感想

それぞれ項目毎に具体的な職業とそれに向いているかどうかの5段階評価が有ったが無茶苦茶多いのでスパッと省略。

現在目指しているゲームクリエータープログラマーシステムエンジニアも評価5~4ぐらいに入ってたんでちょっと安心。入ってなかったらどうしようかとおもた。

しかしこうなると、3種のテストの結果全て集計して適職リスト出して欲しいような気がする。

ところで

キャリアマトリックス(労働政策研究・研修機構)
サイトその1:http://cmx.vrsys.net/
サイトその2:http://cmx.hrsys.net/
サイトその3:http://cmxn.vrsys.net/

あまりにも人が集中して重いので、既にミラーサイトが2つも追加されているというから、どれだけアクセスが殺到しているかがよくわかります。

ミラー作るのはいいけど、URLがチョット見じゃ意味の解りにくい子音文字ばっかなのでどっかのアヤシいサイトのアドレスに見えるww

ラベル:business web government
posted by 天井冴太 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 日々雑感 | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

2006年8月のアクセス解析

趣旨

このblogを運営しているSeesaa ブログにはアクセス解析機能がある。機能的にちょっとアレだが。私は月が変わった時に先月分の集計結果を調べるようにしている。やはりどんなエントリが人気を集めたかを把握するのは大切だろう。しかしどうせならblogのネタにしてしまおう、と。まぁ、自分用のまとめの意味合いが強いが。

というわけで集計集計……

総アクセス数

訪問者数
4963
PV
9664

ページ別アクセス数

先ずはページ別のアクセス数である。全ランキングを載せるのは洒落にならないので(何しろ326項目も在る!)PVのTOP 5限定。

順位タイトル比率訪問者数PV
1読書感想文大作戦 ――webからパクッちまえっ!!――50.3%37644859
2index.rdf (RSSフィード)8.6%99831
3トップページ8.0%364770
4WinRAR無料ライセンスを手に入れろ!!5.8%409556
5index20.rdf (RSS2.0フィード)3.5%18342

1位のエントリが過半数を占め、2位以降は10%に満たないというなかなか奇妙な結果となった。先月、先々月の解析結果も見てみたがこういう現象は無かった。『読書感想文』というキーワードや瞬!ワードにトラックバックを打った事が幸いしたのだろうか。

続きを読む
ラベル:アクセス解析
posted by 天井冴太 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アクセス解析 | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

Firefoxに日本発のマスコット登場。名前の公募中

Firefoxマスコット「クール (知的、冷静、かっこいい)」というイメージで捉えられることの多い Firefox にも、もっと親しみやすさが欲しい ― そんな思いから、日本発の Firefox のプロモーション活動をサポートしてくれるマスコットが誕生しました。Firefox のロゴから抜け出てきた、しっぽに炎を宿したキツネの子です。

え!?
ふぉくす子たんじゃないの!?




狐耳の巫女さんでもなく!?








…………と、アレゲなツッコミをしてみる。

個人的にはキライじゃないなぁ、このキャラ。しかし、一体何処で使う気なんだろう?来るFirefox 2.0のアイコンはこのキャラになったりして。

9月14日正午迄名前を公募しているとの事。何か考えて応募したいような気もするが全く思いつかない……

あれ?ところでFirefoxってレッサーパンダの事じゃなかったけ?

posted by 天井冴太 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | IT的つれづれ | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

2011年7月24日、格差弱者はン十万を徴収される

……と、かなりシゲキテキなタイトルを付けてみた。あまり正確とは言えないが間違った事ではないし、いいか。

何の話かといえば、地上デジタル放送ですよ奥さん。2011年7月24日TV放送は地上波アナログから地上波デジタルへ完全以降、今までの地上波アナログ放送は停波すると言う。今までのTVでは地上波デジタル放送は受信出来ず、対応した新しいTVを買うか、チューナーを買うかしなければいけない。

いつの間にか降って湧いて出たこの話に対する批判は聞けど歓迎の声なんてほとんど聞かない。例外としてTV局がほこほこ宣伝流しているぐらいだ。

さて、ネットをウロウロしているともはやTV不要論まで出てくる始末。曰く、YouTubeあるから要らなくね??

正直言って私はTV不要論には賛成。地上アナログ停波と共にTVなんか棄て去ってより良質な映像作品を探してネットを彷徨う道を採りたい。

……が、残念ながらそうは行かないだろうなぁ。何故なら母が居るから

家の母はPC触るなんてとてもとても。ビデオの録画さえ人に頼むダメダメさんである。そんな人がYouTubeのようなサービスを使おうとするだろうか?

母のような人種はまだまだ多いだろう。哀れ彼ら彼女らは地デジに合わせてン万~ン十万という余計な出費を強いられるTV廃棄組(YouTubeとかに移行組)が何も負担を背負わずに済んでいるのに、である。嗚呼こんな所にも情報格差が。TVのニュースは小泉首相の生み出した(と言われる)格差社会を批判する前に自分たちの生み出す格差を考えればいいのに

最後にネタに走ってみる

これだけ多様な映像の伝達手段が広がりつつあるのに、2011年から日本は地上波デジタルハイビジョンの時代に突入し、アナログ放送は停波となる。みなさん、準備はいいですか。
東方永夜抄キャプチャ:紫「出来てない」
東方永夜抄キャプチャ:霊夢「出来てない」

……ついカッとなって(ry

YouTubeあるから要らなくね??
YouTubeの他にGyaOだったりYahoo!動画だったりといろいろだが。柳の下のドジョウ狙いで同じようなサイトも増えてるみたいだし。
ビデオの録画さえ人に頼むダメダメさん
以前何処かのblogで『それが出来る周りをアテにし、自分で憶えようとしない人間』について書かれたものが在ったが、まさにそんな感じ(何処だったっけ?)。てかいい加減憶えてくれたのむから。
ラベル:TV 格差
posted by 天井冴太 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | TV的つれづれ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。